労働法・労務管理に関する相談・指導、社会保険・雇用保険・労災保険等の各種手続き、給与計算、就業規則等諸規程作成、人事・賃金制度構築、助成金申請など、人事労務に関する業務を「安心・分かり易く」をモットーに行っております。お客様の労務管理に関するお悩みを解決することが私たちの使命です。
以下の様なお悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい。
労務に関する相談業務等
| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 労働基準法等の法律に関するご相談・アドバイス | 顧問契約 |
| 労働基準法等の法律に関するご相談・アドバイス(スポット) | 10,000円/時 |
| 法改正情報の提供 | 顧問契約 |
| 人事労務に関するご相談・アドバイス | 顧問契約 |
| 関係官公庁による調査の立会い及び書類作成 | 50,000円~ |
| 法改正等に関する解説セミナー | 50,000円~ |
労務に関する手続き業務
| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 社会保険新規適用手続き | 50,000円~ |
| 労災保険成立手続き | 30,000円~ |
| 雇用保険適用事業所設置手続き | 30,000円~ |
| 一人親方労災保険特別加入手続き | 30,000円~ |
| 中小企業事業主労災保険特別加入手続き | 30,000円~ |
| 社会保険・雇用保険・労災保険各種手続き | 顧問契約or 20,000円~ |
| 社会保険算定基礎届 | 30,000円~ |
| 労働保険料概算・確定申告 | 30,000円~ |
| 公共職業安定所への求人申し込み | 30,000円~ |
| 雇用関係助成金の申請 ※原則として顧問契約先のみ受託しております | 30,000円~ ※受給額の 15%~30 |
給与計算などに関する業務
| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 月次給与計算・賞与計算 | 顧問契約 |
| 高年齢者の給与シミュレーション(1人につき) | 25,000円~ |
| 人事考課制度の構築 | 応相談 |
| 賃金制度・退職金制度の構築 | 応相談 |
| 給与計算システムの貸与 | 応相談 |
諸規程・協定等の作成
| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 時間外労働・休日労働に関する協定届作成 | 25,000円~ |
| 一年単位の変形労働時間制に関する協定届作成 | 25,000円~ |
| 就業規則等規程作成 | 200,000円~ |
その他の業務
| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 労働者派遣事業許可申請 | 200,000円~ |
| 労働者派遣事業報告 | 25,000円~ |
| 有料職業紹介事業許可申請 | 150,000円~ |
| 公的年金の請求に関する手続き | 50,000円~ |
顧問契約(月額)
| 労働者数 | 相談業務のみ | 相談業務+手続業務 | 相談業務+手続業務+給与計算 |
|---|---|---|---|
| ~9人 | 15,000円~ | 25,000円~ | 40,000円~ |
| 10人~ | 20,000円~ | 30,000円~ | 50,000円~ |
| 20人~ | 25,000円~ | 40,000円~ | 60,000円~ |
| 30人~ | 30,000円~ | 50,000円~ | 80,000円~ |
| 40人~ | 35,000円~ | 60,000円~ | 100,000円~ |
| 50人~ | 40,000円~ | 70,000円~ | 120,000円~ |
| 60人~ | 45,000円~ | 80,000円~ | 140,000円~ |
| 70人~ | 50,000円~ | 90,000円~ | 160,000円~ |
| 80人~ | 55,000円~ | 100,000円~ | 180,000円~ |
| 90人~ | 60,000円~ | 110,000円~ | 200,000円~ |
| 100人~ | 別途協議 | 別途協議 | 別途協議 |
※手続き業務には、労働保険概算確定申告、社会保険算定基礎届、助成金申請、就業規則作成、官公署調査立会い等は含まれません。別途ご請求となります。
※上記金額は、目安として記載しております。ご依頼内容を確認させていただいた上で、業務範囲および報酬額について、別途ご提示いたします。
【社会保険労務士個人情報保護事務所 SRPⅡ認証番号:第1601816号】
