新年のご挨拶

 新年、あけましておめでとうございます。関与先企業・法人の皆様におかれましては、旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。本年も懇切丁寧なサービスを提供できるように努力して参ります。よろしくお願いいたします。

 昨年も一年、関与先企業様から、本当に多くの業務をお任せいただきました。行政書士という仕事は申請者に代わって申請書類を作成し許認可申請を実施していくというものでございまして、我々の業務も間違いなくこうした業務が根幹としてあるわけですが、もはやその範疇に留まらず、どの様に事業を構築していくか、どう組織を構築していくか、といった類のご相談も多く寄せていただきました。そのたびに職員皆で頭に汗をかき、関与先企業様にとって何がベストな選択であるかを常々考えていたら、あっという間に一年が経ってしまった、という感覚です。また今年も一年、多く相談に乗らせていただけるよう、職員皆で努力していきたいと思います。

 私個人の話で言えば、まさにそうした組織の構築、再編に向けて諸々の相談と実務作業に精を出した一年でした。関係者が多岐に渡る中で如何にスムーズに組織を動かしていくか、法的知識に加えコミュニケーションスキルもより向上させて、もっと多くの方に頼っていただける様になろうと思います。

 一方で、風邪を沢山ひいた一年でもありました(笑) 2月に1回、7月に1回、11月に1回、そして12月は3回(笑) おそらくどれも子供経由で頂戴したものであり、どれもインフルエンザでもコロナウイルスでもなく風邪だったのですが、大人(おじさん)になってからの風邪は身体にこたえることこたえること…。風邪に伴う発熱で体がだるいのは勿論のこと、膝痛、腰痛、頭痛とそれはそれは大変つらいものがありました…。妻と息子曰く、うーんうーんとひたすら唸っていて、うるさかったとのことですが。笑 というわけで今年の目標のひとつには、風邪を引かないようにすること、を掲げておきます。笑

 さぁ今年も一年、気合いを入れて仕事・家事・育児と、人生を頑張っていこうと思います!皆様ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!

岸本一輝

 ↑我が家の炊事係=私が作った昨年のお雑煮です。今年は何の味にしようかな?

前の記事

ポインセチア