2025年2月「ラストランにはまだ早い」


 お気に入りの歯科衛生士が目当てではないが、毎月1回、歯のメンテナンスに歯科医院に通っている。歯周病予防のためである。
今月も、歯科医院を訪れた。自動ドアが開き「おはようございます」と挨拶すると、「月末に珍しいですね」と受付のスタッフが声を掛けてくる。
 そういえば、歯科メンテナンスは月末の忙しい時期を避けて月初に来ていた。
前回の予約の時に、1月の最終日が比較的スケジュールが空いていたので、この日に予約を入れたのであった。
「月末に珍しいですね」という言葉に私の頭がヒットすればよかったのだが、なぜか何も浮かんでこなかった…
 メンテナンスが終わり来月の予約をしようとすると、「四週間後は2月28日ですね」と言われた。2月28日は、男ばかりがゴロゴロいる私の孫の中で、唯一の女の子の孫の誕生日である。私の娘に似て超絶美人である。私の血が流れているから当然と言えば当然なのだが。そのことと予約日は全く関係がないのであるが、月末の話をしている中でも何も思い出せなかった…
 来月の予約を済ませ、歯科医院を出てクルマのエンジンを掛けた時だった。突然頭の中にこのブログのことが浮かんできた。今日は1月31日。明日午前零時にアップの会長ブログの締め切りである。時計を見れば昼近くなっている。午後は、予定がしっかり入っているし、夜のお付き合いも行かねばならない。
 さて、どうする? 駐車場から新幹線が行くのが見えた。「そうだ、京都に行こう」ではなく「そうだ、ドクターイエロー」が頭に浮かんだ。一昨日、四半世紀にわたり、新幹線の線路やパンタグラフを検測してきた「新幹線のお医者さん」がラストランを終えていた。そこでドクターイエローのブログを書こうと思ったが、そんなに詳しいわけではない。ただ「カッコいい」と思っていただけである。浜松市にあるJRの工場に入っていくドクターイエローも見たことがあるが、ただ、ミーハーなファンである。
そこで、一昨日「ドクターイエローのラストラン」の写真を送った札幌の友人からの言葉を思い出した。「ラストラン!? 自分の人生と重ね合わせていない?」
「重ね合わせていません。人生百年とすれば、只今、第4コーナーの未だ手前。事務所の創業50周年まで、あと5年。50周年が第4コーナー。そこからラストランが始まる。ラストランにはまだ早い。」と返事をした。
 ここまで、ブログの字数をうめたところで、次の仕事の予定時刻がやってきたので今月のブログは、ここで終了。
来月は、もう少し余裕をもって書くようにします。今月は、これにてご勘弁の程お願い申し上げます。(もっとも、余裕があったからといって“良いブログ”が書けたためしはありませんが…)
2025年2月1日

photo by kishimoto

前の記事

1/17