2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 asuka_office 会長ブログ 2025年4月「満開の桜の下で」 さて、今朝はどこに行こうかと思案する。先月も書いたが朝の散歩である。行き先は、ほとんどが前日の夜に決めているのだが、行く先が定まらずに歩き始めることがある。これは、目標が定まっていない経営計画のようなもので非常に危うい […]
2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 asuka_office 会長ブログ 2025年3月「歴史散歩その1 ケンモツ坂」 (はじめに 今回のブログは通常のブログより長文になってしまいましたので、途中で飽いたら読み捨ててください) “3821”と表示されたスマホを見る。悴んだ指でスマホの歩数を確認する。ここで終われば今朝の散歩は往復で800 […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 asuka_office 会長ブログ 2025年2月「ラストランにはまだ早い」 お気に入りの歯科衛生士が目当てではないが、毎月1回、歯のメンテナンスに歯科医院に通っている。歯周病予防のためである。今月も、歯科医院を訪れた。自動ドアが開き「おはようございます」と挨拶すると、「月末に珍しいですね」と受 […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 asuka_office 会長ブログ 2025年1月「冬あけぼの」 脚もとを踏みしめて石段を登る。石段は、不揃いである。薄明りのなかでは注意深く登らなければならない。首にはマフラー、ダウンのコート。帽子を被り完全防寒を決め込んで石段を登る。手袋の下で手がかじかんでいる。冬曙の空に、帰り […]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 asuka_office 会長ブログ 2024年12月「忍び寄る天使」 晩秋というのに、夏日のある日。相当“ヤバイ”ことがあった。(この場合の“ヤバイ”は、「まずい」「あぶない」という意味で使う。なにしろ“ヤバイ”には「すごい」とか「カッコいい」という意味の使い方があるのだ。それにしても、 […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 asuka_office 会長ブログ 2024年11月 記憶のかけら 其の3「誕生日のケーキ」 校庭には黄色く色づいた銀杏の葉が舞っていた。運動会が終わった。悔しかった!絶対に負けないと思っていたタケシ君に50m走で負けた。運動会の日は、誕生日だった。小学校の最後の運動会。子供ながらに“ユウシュウの美”(国語の授 […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 asuka_office 会長ブログ 2024年10月「金次郎君」 朝夕は、涼しくなったが、湿気が高いせいだろうか、5分も歩くと汗が背中を濡らしてくる。「痛いのを無理して歩かなくても」と、人はいうが、生来の天邪鬼である私は、「歩いていれば良くなる」と信じている。 […]
2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 asuka_office 会長ブログ 2024年9月「新・ガクモンのすすめ」 大型台風の日本列島縦断を最後に8月は、怒涛のように過ぎていった。私自身も、目まぐるしい8月であった。夏季休暇はほとんど学習に明け暮れ、出かけることも儘ならなかった。なぜなら、仕事もほぼフルタイムでこなしながら、学校から […]
2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 asuka_office 会長ブログ 記憶のかけら 其の2「まぼろしの市長賞」 2024年8月「記憶のかけら 其の2」「まぼろしの市長賞」 8月になった。“ピーカンの青空”が広がっていた。さあ、これでひと月は宿題しないで遊べるぞと思ったのは、小学校5年生の夏休みだった。当時は、「夏休みの友」という […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 asuka_office 会長ブログ 2024年7月「記憶のかけら 其の1」 「ミスターのユニフォーム」 「私には、息子が一人いるが、その息子が「子供や孫たちのために、まだ頭が働いているうちに昔話を書いてくれ」という。ひとから頼まれるとNOの返事ができない私は、それこそ思い出すまま徒然に書くこと […]