2019年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 世界一大きい般若心経 みなさんは、金澤翔子さんという書家をご存知でしょうか。 金澤翔子さんは、新生児期に敗血症にかかり後にダウン症と診断されましたが、5歳から母の師事で書を始め、いまでは「ダウン症の天才書家」と言われています。 多くの個展を開 […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 いい○○の日 11月が終わり12月に入り寒い日が続いておりますが、体調はいかがですか? 11月8日はいい歯の日でした。 そこでお口の健康づくりについて考えてみました。 1.毎日の歯磨きを丁寧にする。 ・1本ずつ丁寧に磨く ・歯間ブラシ […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ 哲学の道 今までの来し方、これからの人生。悔やまれること。望んだこと。知っていること。 知らないこと。結局何も知らない。 様々な鎧を纏って生きてきた。夜明けが遅くなっている。寒い朝、そんなことを考えながら歩いている。手がかじか […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 【道交法改正】運転中の携帯マナー、大丈夫ですか?「ながら運転」で一発免停の可能性も…!【R1.12.01施行】 こんにちは。今回は、12月1日より施行となる道交法改正情報についての記事です。仕事でもプライベートでも携帯電話は必須アイテムのひとつですので、みなさま既に注目されていたかと思います。ついに施行となりますので、運転の前にも […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 浜松市クリハラリス捕獲従事者登録 浜松市環境部主催のクリハラリス捕獲講習会を受講してきました。 クリハラリスというのは、いわゆるタイワンリスのことです。 何年も前から自宅にタイワンリスが棲みつき、このままではリスに家が壊されてしまうのではないかと心配して […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 建設キャリアアップシステム 建設業界では、就業者数の34%が55歳以上である一方、29歳以下が11%と、全産業を大幅に上回るペースで高齢化が進んでおり、将来にわたる担い手不足が懸念され、次世代への技術承継が大きな課題となっております。 そこで、技術 […]
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 お知らせ 【アスカセミナー】 2019/12/6 開催のお知らせ 民法改正が建設業界および不動産業界に与える影響について 第90回 アスカセミナー開催のお知らせ :(建設業界および不動産業界向け) 民法改正 ~これからの建設業界、何がどう変わる~ 「民法改正が建設業界および不動産業界に与える影響について」 ※当事務所とお取引きのある企業様向 […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 社会保険労務士業務 給与明細書の見方(初級編) みなさんは、毎月の給与明細書のどこの欄を見ていますか?差引支給額でしょうか?給与明細書は<勤怠><支給><控除>で構成されています。 <勤怠> 勤怠欄には給与締日毎の出勤日 […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ Can you run? ブラインドから差し込む陽が、瞬く間に緋色に変わってくる。 パソコンを打つ手を止めて窓の外に眼をやる。刻々と西の空が表情を変えていく。あっという間に夜の帷が降りてくる。時計をみれば、まだこんな時間だ。確実に季節は移ろい、木 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 いざというときのために・・・ 先日、事務所内で“防災”に関する勉強会を開催しました。 教材にしたのは、危機管理のプロフェッショナルである自衛隊の「自衛隊防災BOOK」です。 ≪災害時・地震発生直後≫ 基本は⇒まずは「上を見る」・・・落下物 […]