2023年2月「スルーする社会」

 クルマの中でラジオから国会中継が流れている。岸田首相の答弁の声が聞こえていた。「私も3人の子供を育てたことから、育児の大変さは理解できます・・・」と。私の頭には”?”がよぎる。首相が子育てをしてきたのだろうか?私自身振り返ってみても、この年代の男性は、家庭のことは妻任せで、仕事にのめり込んでいたはずである。私も3人の子供がいるが育てた覚えは残念ながら無い。

 少し前置きが長くなってしまったが、ここで言いたいことはこのことではない。岸田首相の答弁の内容である。「育児休業中の方にリスキリング(再学習)の後押しを進めていく」という子育て中の方々を支援する話である。しかし、「育児に忙殺されている方にそんな余裕はないんじゃないか」と思ったのは私だけではないだろう。首相の答弁は、事前に質問があり、それに関して担当部局の官僚たちが起案し、幾重にもチェックされているはずである。問題は、そのチェックがスルーしてしまっていることである。もちろん発言の責任は首相にあるが、その前に優秀な頭脳がいくつもあったはずである。

 先日も、私が社外役員をしているある団体の役員会議があった。たくさん議事のある中で、資産運用に関する規程の改定が議事に上がった。中身を見ると非常にリスクの高い内容になっている。事務局から提案説明があり、質疑が求められたが何も発言がない。議長が裁決に入ろうとしたところで、私が手を挙げた。リスクの重大性を指摘すると、出席者も改めて理解し規程の修正に応じてくれた。これなども議事が多い中で見落とされ、スルーしてしまうところであった。

 10年前に、日本のアニメや食文化を世界に発信しようと政府の肝いりで始めた「クールジャパン機構」があった。政府の出資額が約1,000億円という巨大プロジェクトである。10年後の現在、累積赤字が約300億円という。しかし、誰も取り上げない。国民の税金が使われているのに、スルーしている。

 国際的にみても、先月は英国との軍事演習等を自衛隊が共同で行う軍事協定が何の議論もなくスルーされ締結されているかと思えば、今度はNATO(北大西洋条約機構)との軍事協力が打ち出されている。知らない間にスルーされ軍事的にも西側諸国の陣営に加わっている。官も民も簡単にスルーしてしまう社会。

そのスルーしてしまう社会が、日本を太平洋戦争に駆り立ててしまった要因のひとつであることは歴史をみればわかる。いろいろなことがスルーしていく社会。この先に待っているものは何か?

 私自身も、重要事項を簡単にスルーして火傷をしたことがある。自分自身を含めて、スルーすることにブレーキを掛けて行きたい。

photo by Sakai

2023年2月1日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です