2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ π 水墨画を習い始めた彼女がいた。若いころから絵画のセンスはあった。聴けば退職する前に基礎を覚え、後は水墨画の世界に浸りたいという。また、別の知り合いの女性も絵を描く。こちらは美大出身の本格派である。事務所のお客様にも絵を […]
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 社会保険労務士業務 カルシウムの吸収に必要な「ビタミンD」 春風の心地よい季節になりましたが、コロナ禍で外出や旅行を自粛されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 自宅で過ごす時間が長くなると、日光に当たる時間が短くなり、ビタミンDが不足してしまう可能性があります。 ビタミ […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ 通信遮断 夜になって土砂降りの雨に加えて強風が吹いていた。春の嵐というのか。明日の天気はどうだろうとスマホで検索しようとしたが、画面が消えている。電源ボタンを押しても反応がない。充電は昨夜したところなので、”電池切れ”はないはず […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 行政書士業務 「歩く」ことは病気を予防する! 世界が注目する「中之条研究」 「歩くことは健康にいい」という漠然としたイメージはあっても、 具体的にどのような健康効果があるのでしょうか? たとえ万歩計を毎日持ち歩いたとしても、いったいどのくらいの距離を歩けば効果があるのかよくわかりません。 そこで […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 社会保険労務士業務 小さな癒し多肉植物 3月に入り、少しずつ暖かさを感じられるようになって来ました。 色々なイベント中止等の暗いニュースが多い中ではありますが、 自宅で楽しめる、小さな癒しをご紹介します。 今回おススメするのは、【多肉植物】です。 多肉植物は、 […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ カーボンニュートラル 雲一つない青空に、早咲きの河津桜が満開となっている。衝き抜けるような青空である。こんな綺麗な青空を見ると必ず思い出すことがある。40代から下の世代の方々には、わからないかもしれないが、空の色である。1970年代は、空がい […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 お知らせ シトラスリボン運動 わが国で、新型コロナウィルス感染症が発症してから、既に1年以上が経過しました。未だに、収束の見通しはつかず、店舗の営業時間短縮や休業、テレワーク等の在宅勤務や外出自粛の要請が続いております。 しかし、新型コロナウィルスに […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 社会保険労務士業務 バレンタインデーによせて 早いもので、暦の上では春。2月14日はバレンタインデーです。 日本では独特な風習として発展したバレンタインデーですが、近年は、”チョコレートハラスメント”、”バレンタインハラスメント”といった問題になることもあるほど。こ […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 社会保険労務士業務 キャンプ道具は防災グッズ!! こんにちは、早いものでもう2月ですね。 今回は私の趣味であるキャンプの話をしようと思います。 現在コロナが蔓延しているため、外出は自粛していますが、以前はよく友達とキャンプをしていました。 コロナ渦では思うように外に出ら […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 岸本 一輝 理事長ブログ 春遠からじ 西の空の雲間に、帰り遅れた早朝の月が冷えびえとした顔で浮かんでいる。満月が過ぎたばかりの月は、誰にも見られることもなく寂しそうな帰り支度である。陽が当たりだすころには、梅のつぼみが、幕前の女優のように、今か今かと頬を膨ら […]